2012年10月30日
キャンプ場レポ ニュー田代AC

10月27~28日で、道志のキャンプ場「ニュー田代オートキャンプ場」へ行ってきました。
巷では「nts」と呼ばれているそうな(笑)
土曜夜中に青野原へ行ってやっちさんからカウプレの贈呈をいただきました。
椅子寝の師匠ことyabuさんとボブさんがいらっしゃいましたけど、yabuさんは明け方に移動。
僕も続いて移動。椅子で爆睡のやっちさんを置いて行くのは忍びないけど仕方ない(爆)

カウプレ賞品ありがとうございました~
大切に使いますんで!

ニュー田代は初めて来ました。
サイト割は上の写真のとおり。
僕らの予約しているサイトはEサイト。
他のサイトから隔離されています。

サイトはシンク付き!これが便利なんですよね~
すぐに洗い物ができるので、面倒くさがりやのアナタでも大丈夫!

トイレもサイト内にあるのがEサイトのすごいところ!

なんと土足禁止です

同じ土禁でも音久和とは大違いのキレイなトイレ。

サクッと設営した今回の幕は、Luxeのオアシス。
インナーテント外しちゃえば土間仕様になります。
石油ストーブ投入してのぬくぬくキャンプ。

日中は取り寄せた薪を消化すべくひたすら焚き火。

A4君フル稼働で頑張ります!

久々の自分撮り。
うーんiPhoneでセルフタイマーは難しい・・・。

今回ご一緒するオノボリ夫妻は温泉に行っているので、
僕は珈琲を楽しんだり、場内を散策して時間を潰します。

こちらはDサイト。
4張りできる広さで快適!平な地面がいいですね。
シンクはあるもののトイレは無し。

こちらはAサイト。
地図上ではA1サイトになりますね。
段差がプライベート感を作り出しています。

こちらはBサイトです。
シャワーが近いのでファミリーはこちらが良いかも。
青野原から移動してきたyabuさんとボブさんがいらっしゃいました。

昼飯はセブンイレブンで買ったビーフシチューとサトウのご飯。
ソロキャンは楽チン。
そうこうしているとオノボリ夫妻が帰ってきたので
一緒に焚き火~♪

焚き火成分の補充完了しましたw
初めて来たけど、道志エリアの中では相当な高規格キャンプ場です。
お値段もグッドでしたよ(^^)
こんな良いキャンプ場に誘ってくれてありがとね~
最後に仲良し夫婦の写真を・・・

いつも美味しい食事を振舞ってくれて感謝です!
また一緒にやりましょう!
2012年10月27日
快適なキャンプ場

ニュー田代オートキャンプ場に来ています。
ロケーション、設備、なにもかもが素晴らしい!

久しぶりにオアシスを張りました。
ソロならちょうど良い広さ。

ストーブが心地よい季節になりました。

天気が微妙ですが、なんとかもってくれると信じています(笑)
サイトごとに水場があるって最高!
お気に入りのキャンプ場になりそうです。