ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月24日

湯の丸山トレッキング~♪



7月23日、群馬県の湯の丸山へ行ってきました~♪

4時に起きる予定が5時半!ぐはっガーン
彼女を迎えに行って6時45分スタート。
いきなり大渋滞の環八にはまる・・・。

練馬インターにやっとこさ着いて(90分かかったよ~汗)、今度は上信越事故渋滞!なんとこさ目的地の地蔵峠駐車場に着いたのが12時30分!
昼飯は途中のSAで済ませました・・・。


駐車場は200台くらい停められるらしいですが、すでに満車です。
急いで準備します。


山頂は見えませんな。
このスキー場のリフト脇を登って行きマス。
見た目以上の傾斜で心が折れそうでした・・・。










さあ、出発です!

スタート~12時40分


滑ったらたいしたことない傾斜ですが、歩いて登るとなると・・・キツイ汗


テクテク登って行きます


20分程登れば平坦な道に。


この辺がつつじ平です

最盛期はこんな感じらしい





遭難防止の鐘到着~13時30分
ココから山頂まで800メートル



ここからがキツかった汗









岩がゴロゴロした急登
景色も開けてきます。



山頂到着~♪ 14時10分



後方は烏帽子岳です。



少し前までkidsの集団が(学校の行事かな?)居ましたが、
彼らが下山した後は誰もいませ~ん。
静かな山頂で行動食を食べて休憩。
静かな山っていいよね。











烏帽子岳方面へ下山開始~
こちらも急な斜面汗


30分ほどで平坦な道に出ます。


ここからは森林浴を楽しめるマッタリコースです。



下山してきたら太陽が出てきて、木漏れ日を浴びながら森を歩きマス♪
気持ちイイ~








途中、臼窪湿原によりつつ下山です。











むふハート





ゆっくり歩いて4時間くらいの軽登山ですね。
体力ない人向き(俺のことデス)


帰りは嬬恋方面に行って、「つつじの湯」へ。
この温泉(画像無し)が最高でした~!
岩盤浴も含まれて600円。岩盤浴の浴衣も付いてこの値段。安い!
時間制限もありません!

設備も綺麗だし、また行きたい。
温泉だけ入りに行っても良いくらい。
登山で汗を流し、岩盤浴で老廃物もサヨナラ~♪

できれば近隣の宿に一泊したいところですな。
帰りの高速きつかった~
  


Posted by ぽかじぃ at 11:04Comments(22)湯の丸山